2014年6月28日(土曜日)関西勝陵野球クラブOB会を開催致しました。
初参加は、今年母校を卒業し昨年までキャプテンを務めていた(110期)高雄さんと、今回特別ゲストとして当時、野球部ではなかったのですが母校のOBとして(64期)光木 徹さん【現在、松原徳洲会病院 脳神経外科で医学博士としてご活躍】に参加して頂きました。また米子から、(80期)杉本さんと(83期)朝妻さんにわざわざ駆けつけて頂き米子の近況報告を伺いました。
欠席者の方々から事前に首脳陣・後輩への熱い思いのコメントを頂いていましたので杉本さんにお渡しし、米子のメンバーに伝えて頂くようお願い致しました。
(51期)稲田さんをはじめ、冗談まじりに「寿命が2年程なので早く甲子園に出てくれ~!!」と言いながら先輩、後輩入り混じり野球への熱い思いを語り合いました。
OB会の最後には、恒例となっている”校歌”、”黒鉄の力”を全員で歌い、今年こそは、甲子園出場という思いを後輩に託し閉会となりました。
遠方の四日市からお越し頂いた(58期)市岡さん、米子からお越し頂いた、杉本さん・朝妻さん、本当にありがとうございました。
参加者は次の通りでした。▽稲田、細田(51期)、細田(55期)、吹野、宮本(57期)、常藤、市岡(58期)、杉本(80期)、朝妻(83期)、山根(87期)、松本泰(88期)、石原、松本(92期)、高雄(110期) 以上14名


