事務局だより
現役、OB会の各種情報をお知らせします。
コーチ人事について
19日付で下記の通り、新コーチが着任しましたのでご報告します。
コーチ 古曵 正太(102期)
現在、OB会事務局長ならびにOB会マスターズチーム監督。
よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
2014年05月22日 |
ご挨拶・事務局からの連絡
|
トラックバック(0)件
|
コメント(0)件
コーチ人事について
江尻浩介コーチは秋季県大会をもって退任となります。短い間でしたがありがとうございました。
2013年11月10日 |
ご挨拶・事務局からの連絡
|
トラックバック(0)件
|
コメント(0)件
監督退任・就任挨拶/コーチ人事について
【退任挨拶】前監督 永田 章
学校長からの辞令により8月3日付で米子東高校硬式野球部の監督を退任いたしました。
わずか1年間という短い期間でしたが、地元のOBの方だけでなく関西・関東のOBの方にも多大な激励そして援助をいただきました。本当にありがとうございました。「甲子園出場」の報告で恩返しがしたかったのですが、残念な結果しかお伝えする事しかできず申し訳ありませんでした。
やり残した事もありますが、これからはまた母校野球部の活躍をしっかりサポートしていきたいと思っております。本当にありがとうございました。
【就任挨拶】新監督 紙本 庸由
このたび、鳥取県立米子東高等学校硬式野球部監督に就任いたしました、96期の紙本庸由と申します。諸先輩方が築き上げられたこの伝統の上で野球をさせていただけることへの喜びと、また大きな責任を感じつつ日々過ごしているところであります。
さて、私がこの野球部を率いるにあたり掲げる目標は大きく分けて二つあります。まず一つ目が、学校関係者、米子市民、そして全国の高校野球ファンから愛され、応援される、爽やかで品格のある野球部にすることです。また二つ目が、一つ目の目標を達成した上で、近年の低迷を脱し、古豪から強豪への変革を図ることです。
以上の目標を達成すべく、誠心誠意監督業に従事して参ります。今後もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
【コーチ人事について】
岩本紘一、景山敏久両コーチは退任となります。1年間ありがとうございました。
2013年09月09日 |
ご挨拶・事務局からの連絡
|
トラックバック(0)件
|
コメント(0)件
監督の交代について
永田章氏(80期)の退任に伴い、3日付で紙本庸由教諭(96期)が監督に就任しましたのでお知らせします。
【監督略歴】
http://yonagohigashi.blog129.fc2.com/blog-entry-95.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
永田前監督におかれましては1年間という短い期間ではありましたが、野球部のためにご尽力いただきました。心より御礼申し上げます。
本日より新体制となります野球部に、一層のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2013年08月03日 |
ご挨拶・事務局からの連絡
|
トラックバック(0)件
|
コメント(0)件
コーチ、顧問人事について
新年度の教員異動により、新顧問(コーチ)が就任しましたのでお知らせします。
顧問(コーチ) 紙本 庸由(96期)
高校時代は2年夏から捕手で、平成11年春に県大会優勝。秋、春連続で中国大会に出場した。鳥取大では投手で中国リーグ2部優勝に貢献。卒業後、本校で3年間コーチを務めた後、倉吉農、境港総合技術、倉吉東でコーチを歴任。6年ぶりの母校復帰となる。保健体育科教諭。
なお、井畑浩次顧問は米子工業高校へ異動となりました。
2013年04月20日 |
ご挨拶・事務局からの連絡
|
トラックバック(0)件
|
コメント(0)件
|
ホーム
|
次のページ
»
プロフィール
Author:米子東高校野球部OB会事務局
事務局を中心に更新します。公式ホームページとあわせてタイムリーな情報提供を心がけます。
最新記事
岡本選手激励会 (12/20)
差し入れをいただきました (11/18)
秋季中国地区大会 2年ぶり4強入り (11/03)
秋季県大会 25年ぶり優勝 (10/22)
夏季県大会(代替大会) (07/26)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2020/12 (1)
2020/11 (2)
2020/10 (1)
2020/07 (2)
2020/05 (2)
2020/03 (2)
2020/01 (2)
2019/12 (2)
2019/10 (1)
2019/09 (2)
2019/08 (2)
2019/07 (3)
2019/06 (2)
2019/05 (2)
2019/04 (1)
2019/03 (2)
2019/02 (4)
2019/01 (3)
2018/12 (3)
2018/11 (5)
2018/10 (1)
2018/08 (6)
2018/07 (5)
2018/06 (4)
2018/05 (4)
2018/04 (2)
2018/03 (2)
2018/02 (1)
2018/01 (1)
2017/12 (4)
2017/09 (3)
2017/08 (2)
2017/07 (6)
2017/06 (2)
2017/05 (5)
2017/03 (2)
2016/12 (5)
2016/11 (1)
2016/09 (1)
2016/08 (6)
2016/07 (4)
2016/06 (1)
2016/05 (2)
2016/04 (1)
2016/03 (1)
2016/02 (4)
2015/12 (3)
2015/09 (1)
2015/08 (2)
2015/07 (7)
2015/06 (5)
2015/05 (3)
2015/04 (2)
2015/03 (1)
2015/02 (2)
2015/01 (1)
2014/12 (5)
2014/11 (2)
2014/10 (4)
2014/08 (4)
2014/07 (4)
2014/06 (1)
2014/05 (3)
2014/04 (2)
2014/03 (1)
2014/01 (1)
2013/12 (3)
2013/11 (1)
2013/09 (6)
2013/08 (2)
2013/07 (3)
2013/06 (2)
2013/05 (1)
2013/04 (4)
2013/03 (2)
2013/02 (1)
2013/01 (2)
2012/12 (3)
2012/11 (1)
2012/09 (5)
2012/08 (4)
2012/07 (4)
2012/06 (1)
2012/05 (4)
2012/04 (5)
2012/03 (1)
2012/02 (1)
2012/01 (1)
2011/12 (5)
2011/10 (1)
2011/09 (2)
2011/08 (1)
2011/07 (3)
2011/06 (1)
2011/05 (2)
2011/04 (3)
2011/03 (3)
2011/02 (1)
2011/01 (1)
2010/12 (2)
2010/11 (1)
2010/10 (1)
2010/09 (6)
2010/08 (4)
2010/07 (5)
2010/05 (1)
2010/04 (5)
2010/03 (4)
カテゴリ
未分類 (2)
ご挨拶・事務局からの連絡 (11)
大会 (69)
行事 (56)
日常・ニュース (86)
関西 (18)
東京 (20)
マスターズ甲子園 (21)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード